本会の紹介 最終更新日:2024年5月13日 印刷 ごあいさつ 組織概要 沿革 機構 水土里ネット熊本とは 農地の区画整理を通じて 長きにわたり地域に寄り添い 農業・農村の礎を築いてきた組織 ごあいさつ 本会は、土地改良事業の一番の理解者であり続けることが未来の農業・農村の力になると信じています。今後も土地改良事業を通じて、農家の方お一人お一人の「稼げる農業」を叶え、ひいては農業・農村の多面的機能の発揮や持続的発展に貢献できるよう、研鑽を重ね、付加価値の高いご提案を行って参る所存です。 本会会訓の示すとおり、本会の職員一人ひとりが自主性・自立性を内に秘め、会員と一体となり、土地改良事業のプロフェッショナルとしてのプライドを持ち、業務遂行に努めて参ります。 会訓 組織概要 設 立1958年(昭和33年) 職員数108人 拠 点熊本県内10拠点 会 員45市町村、73土地改良区 事業内容農業基盤整備に関する ▶調査・測量・設計/換地/施設管理/情報管理業務等 農業・農村振興に関する ▶企画広報業務等 目的 本会は、昭和32年の土地改良法改正により、土地改良事業を行う者(市町村・土地改良区等)の協同組織により、土地改良事業の適切かつ効率的な運営を確保し、及びその共同の利益を増進することを目的とし、設立されました。 性格 本会は、土地改良法第111条の3により設立が認められる「公法人」です。その法律的性格は、土地改良連合会の目的、事業内容、設立手続き等にみられるように公益的色彩を強く有しています。また、税法上からも法人税、所得税、印紙税法上において非課税法人として位置づけられています。 役員 会 長竹﨑 一成(現芦北町長(5期)現熊本県町村会長) 副会長坂田 孝志(八代平野北部土地改良区理事長) 副会長元松 茂樹(宇土市長) 常務理事久保田 修(学識経験者) 理 事津田 正昭(熊本市西南土地改良区理事長) 理 事坂本 直人(小川町土地改良区理事長) 理 事中逸 博光(長洲町長) 理 事早田 順一(山鹿市長) 理 事金田 英樹(大津町長) 理 事古庄 廣美(泗水町土地改良区理事長) 理 事本田 二男(阿蘇土地改良区理事長) 理 事西村 博則(益城町長) 理 事藤本 一臣(氷川町長) 理 事森本 完一(錦町長) 理 事馬場 昭治(天草市長) 総括監事北野 安正(熊本平野南部土地改良区理事長) 監 事吉良 清一(南阿蘇村長) 監 事岡村 文明(百太郎溝土地改良区理事長) 沿革 1949(昭和24年) 土地改良法の制定に伴い「県耕地協会」が設立 1952(昭和27年) 土地改良法の改正に伴い「耕地協会」は「土地改良協会」に名称変更。「県土地改良協会」及び「郡市土地改良協会」が発足 1957(昭和32年) 「県土地改良協会」へ「郡市土地改良協会」を吸収合併 1958(昭和33年) 「熊本県土地改良事業団体連合会」設立初代会長に桜井熊本県知事が就任 1984(昭和59年) 「法律第56号をもって、土地改良法の改正が行われ、土地改良区及び土地改良事業団体連合会の組織運営の強化会員に対する指導事業の充実が図られる 1987(昭和62年) 熊本県で「第10回全国土地改良大会」を開催 1991(平成3年) 法律58号をもって、土地改良法の改正が行われ、国又は都道府県の行う土地改良事業に対する協力ができるようになる 2002(平成14年) 土地改良区の愛称が「水土里ネット」に決定 2008(平成20年) 本部事務所を熊本市北区龍田へ建設・移転 機構(組織図) 機構図(PDF:181.2 キロバイト) 支部/支援 令和5年4月1日現在 区分市町村土地改良区土地改良区連合合計 熊本支部110012 宇城支部39012 玉名支部6309 鹿本支部1102 菊池支部49013 阿蘇支部76013 上益城支部511016 八代支部27312 芦北支部3003 球磨支部108018 天草支部3609 合計45703118 所在地 令和5年4月1日現在 本 部 〒861-8005 熊本市北区龍田陳内3-15-1TEL.096-348-8801 FAX.096-348-8011 上益城分室 〒861-3206 上益城郡御船町辺田見396-1TEL.096-282-1335 FAX.096-282-1335 城北総合支所 〒861-1331 菊池市隈府1272-10TEL.0968-25-4281 FAX.0968-24-2381 玉名分室 〒865-0016 玉名市岩崎1004-1TEL.0968-74-2149 FAX.0968-74-2215 鹿本分室 〒861-0501 山鹿市山鹿1026-3TEL.0968-44-0184 FAX.0968-44-6390 阿蘇分室 〒869-2612 阿蘇市一の宮町宮地2402TEL.0967-22-0801 FAX.0967-22-0802 城南総合支所 〒866-0811 八代市西片町1660TEL.0965-32-5822 FAX.0965-32-5822 宇城分室 〒869-0532 宇城市松橋町久具400-1TEL.0964-32-0600 FAX.0964-32-0600 球磨分室 〒868-8503 人吉市西間下町一本杉86-1TEL.0966-22-4735 FAX.0966-24-4145 天草支所 〒863-0013 天草市今釜新町3530TEL.0969-22-4397 FAX.0969-22-4375 ページの先頭へ